SSブログ

しゅごキャラ どっきどき 1~22話 [アニメ]

しゅごキャラ どっきどき 1~22話の感想です!
はい、この作品は学園生活のありきたりだけど、大事な物を教えてくれる作品・・。
今のシリーズでは、今までメインだった主人公。
友達との絆を深めることで仲間を増やしていくあむの話でしたが、新しく転向してきた下級生が起こす騒動を通して問題を解決していく・・感じで物語が進んでいきます。
そして、主人公は年月を通し、少しづつ成長したあむは、そんな下級生の面倒を見る立場に・・♪
そう、今回の主人公の立ち回りは、そんな元気で目の前のことに一杯すぎる、可愛い後輩のサポート役という立場・・。
タマゴ持ちではないのに、卵と話が出来てしまうが故に巻き起こる騒動と・・
同時に、×タマの心が分かってしまうからこその、彼女なりの考えと視点により事件が解決していく・・♪
勿論、その合間には学業という学園生活もあり・・
お友達との絆も大事だけれど、小さな生き物の命の世話の大変さと責任感・・
そこから生まれてくる愛情・・
生きとし生けるものは動物だけでなく植物お同じ・・
言葉はしゃべらないけれど、命には違いなくて、ちゃんとお世話しなきゃ綺麗に育たない植物もたくさんあって・・
動物に注ぐように、水をやって、肥料をあげて、雑草を抜いて・・と、手間隙かけうからこそ、綺麗に花壇の植物は花をさかせてくれます。
そう、なんだって、面倒見るのは大変だけど、でも、そのぶん遣り甲斐だってある・・。
手間かけた分だけ、愛情は深くなるし、それに応えてくれる・・
それは人間関係も同じ・・
どんな頼りないない子でも、誰かの世話を頑張ってすれば、成長できる・・。
そう、生き物に注ぐ愛情の手間ってのは、自分の心を育む、何よりの近道なんです!
責任を持つってことは大変だけど、その大変を苦労して始めて味わい気付けることも沢山あって・・。
多くの感性という心を育ててくれる。
責任感だけではなく・・
綺麗な物をきれい・・・
可愛い物を可愛いと素直に思う心・・
他にも・・
他人を喜ばせたいときは、自分の自己満足を押し付けるのではなく、相手のことを一番に考えること・・
そう、何が間違っていて、正しいか・・というのも、そういう気持ちが無ければ相手には届けられないし、人間関係も上手くいかない♪
そして、主人公は勉強に、しゅごタマだけでなく、恋にも一生懸命。
後輩には、ちょっぴり頼りがいのある、優しい先輩だけれど、恋のことになると又別・・で・・
とっても不器用で奥手で、でも凄く純真で一途・・
でも、そんな彼女だからこそ、パニクってる姿が可愛く見えるんだろうね♪
怖くても勇気をちゃんと振り絞れるし・・♪
昔の主人公を見ているようで・・♪
そう、どんなに成長しても、主人公あむは、未だに恋には不器用さんで・・・(笑)
両想いでも、不安になるものは不安になるし・・
彼女が好きだと言い寄ってくる年上のクールなイケメンの言動にも振り回されたり・・
一喜一憂が本当に愛らしい♪
妹の世話とかも小学生ながらに一生懸命で・・
本当に、何にでお頑張れる子~
けっしていつでも前向き~て訳ではなく、落ち込むときは落ち込むけれど、でも、だからといって頑張ることを諦めちゃうような子じゃなくって・・♪
大切な物を沢山持ってる子です
物の価値だって値段よりも中身・・・
どんな安い物だって送り主の気持ちが入ってるだけで宝物になったり・・
そういうことを、ちゃ~んと子供に教えられる・・
こういう当たり前が、ちゃんとできる子だから好感持て・・そういう、何気ない台詞を聞かせてくれるこの作品がとても好きです♪
そう、人は失敗する生き物
いつでも完璧にはいられなくて、だからこそ失敗を怖がってちゃダメ
失敗したら、やり直すことだって人間には出来るんです
野生の動物達が生きる、命がけのギリギリの世界よりも人間の世界はずっと贅沢なはず。
出来る出来ない~は、そういう環境による甘えとかもあるのだろうと思います
今の日本人は戦争を経験している人達よりも、ずっと平和ボケしてて、当たり前の幸せを当たり前のように受け取る人も少なくないでしょうから・・
特に今時の若い子で、問題を起こしちゃうような子は・・。
そう、人間やる気さえあればなんとかなるし、友達同士の喧嘩だって、ほんの、些細なすれ違いでも、話し合えば分かり合えることだってある。
ここに登場してくるキャラ達は、そうやって友達関係を築いていくし、出来ないことを少しづつへらしていく・・。
喧嘩したら、気持ちがモヤモヤしていて・・
それを想像することが、相手を思いやる心・・と、いってみせるキャラの台詞に、おお、なる程~~子供にも分かりやすい説明かも!
そう、心のモヤモヤ~てのは、相手を思うがゆえに・・
ということもありますからね。
で、そのモヤモヤを解消するためには~
あたってくだけろ~です。
人付き合い苦手だろうがなんだろうが、苦手なことを苦手なままにするよりチャレンジ精神は何より大事・・。
自分の気持ちを相手に伝えずに自分の気持ち理解して欲しい~なんて、身勝手なこといってたら、誰とも分かり合えないし、努力して何かを得ることも出来ない・・
人間、新しいチャレンジによる発見で成長し続けていくもの・・。
な~んてことを、1話10分アニメで感じさせてもらっております♪
そりゃ~納得いかないこと、世の中には色々ありますよ。
でも、二次元のキャラでさえ、その現実を受け止めて頑張ってるのだから、私達三次元の人間はもっと頑張らなければいけないのでは?
な~んてことも思いますしね♪
自分の方に非があるのならば素直に謝る。
どんなにプライドがあり、納得いかなくても、そうしなきゃいけないときもあるし、そういうのを学ぶのも人生の一つ。
両親を亡くし、祖父に、特殊な環境で育てられた一人の少年がいるのですが・・
その子だって、最初は人との係わり合いを持ったことがなかった故に、他人の気持ちはおろか、自身の心でさえ、まるでロボットのように、合理的な思考、行動しかとれない子供になっていたけれど・・
主人公達と、その係わり合う人々によって、人の痛み、自身の喜び、一件無意味でくだらないことにさえ楽しみをみいだす・・
そういう人生を学んでいっちゃってますからね・・♪
失敗だって、成功の元、失敗を経験して成功への近道を得られるわけだし・・
自分らしい自分だって、慌てて見つける必要もない。
誰かを思いやる心は大事だけれど、自分らしく生きる道をゆっくりでも探すことが大事だし・・・
誰だって、いつだって上手くいくわけじゃない
成功の裏には沢山の失敗もあって・・
てな感じでちょっとしたシーンや台詞で改め気付かされるというか、思い出させてくれるというか・・
子供の頃に感じた思い出が蘇るというか・・
なんだか、ハラハラするよりもほっこりさせてくれるシーンが多いですね♪
いいね~子供の成長~て分かりやすくて・・(笑)
元気に、笑ってはしゃいで~てのが一番!
子供の頃の豊かな感情って、大人になった時の人付き合いにも地味に影響でちゃうので・・
クールを装わずに、子供は子供らしく~が大事だね。
子供の頃に笑うこと知らないのは、大人になると人付き合い不器用になりやすいというか・・(笑)
笑顔って沢山の幸せを運んでくれるので、大人になっても自然な笑顔をいつでも向けられるような心で日々生きていきたいというか、いきられるのが理想といいますか・・♪
何でもないことが可笑しくて仕方なかったりとか・・(笑)
大人には分からない笑いのセンス~てのがあるみたいだしね(笑)
楽しいときは楽しく、真面目にするときは真面目に~
このメリハリ~が大事なのかな~♪
てなことで、ここから物語に変化が起こります。
そう、重大な事件がおこるのです。

てなことで~
今回はここまでの感想で~
ではでは・・。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。